COLUMNコラム

採用コラム

採用情報

わたしのキャリア研究会(通称:わたキャリ)に参加しています!

はじめに

こんにちは、採用活動を少し、主に広報活動を担当している林です。
大学1、2年生向けの企画で、当社が参加している兵庫県主催の事業「わたキャリ」についてお知らせします。
 
自分の学生時代を振り返ると、会社で働くイメージが結局よく分からない…学生の今からキャリアってどう考えればいい?
BtoC企業は身近だけど、BtoB企業って想像がつかない…など、色々な不安がありました。
 
学生時代は学業と自分の興味のあることをめいっぱい楽しんで欲しいです!
ただ、本格的な就職活動が始まる前に、自分にあった働き方や将来像について考えることも大切です。
 
皆さんが取り組む企業研究や当社とのやりとりが、キャリアを考える上での助けになれば幸いです😊
 

わたキャリとは?

学生さん個々の参加動機やキャリアについての考えをふまえ、5人程度のチームに分かれて、
企業から提供された課題(テーマ)について、企業研究を進めます。
 
企業研究は、企業担当者から適宜アドバイスを受けながら進めていくイメージです。
課題について考えたり、研究を通じて、多様な分野で活躍する企業のロールモデルから
アドバイスを得て、自分たちのキャリアについて考えを深めるための事業です。
 
🚩興味が湧きましたらぜひ「わたキャリ」HPで詳細をご確認ください!
 

小泉製麻の思いと採用活動

昨年に引き続き、わたキャリに参加することになり、とてもワクワクしています。
昨年度は、学生だからこそ持っている視点や前向きに取り組む姿勢にこちらも大いに刺激を受けました。
 
小泉製麻では、大きなイベントでの採用活動や、大人数の採用はなく、学生さんひとりひとりと向き合う
採用活動をしています。
 
前回のコラムでも書いていますが、求める人材像をこちらからはお伝えせず、お互いの可能性を広げたいと考えています。
自分が活躍できるかもしれない、理想の働き方ができそうかな、と感じたら
お問合せをいただければお返事させていただきます!
 
そもそも、まだ理想の働き方がイメージできない、自分はどういうところで活躍したいのかが不明確…
という方は、一度「わたキャリ」のHPをのぞいてみてください。
何かのきっかけになるかもしれません。
 

採用情報

小泉製麻の事業内容、商品、社員、社長・・・何かひとつでも小泉製麻に対して興味をお持ちでしたら
お気軽にメッセージお待ちしています💡

※本記事掲載の情報は、公開日時点のものです。

採用情報

当社では、採用活動においてLINEを導入しています。
友だち追加後、エントリーのご案内や社員対談などのコンテンツをお届けします!
※二次元バーコードで読み込み、またはボタンを押して友だち追加をお願いします。

小泉製麻の採用担当
LINE公式アカウント
ID: @044agnzd
採用特設ページはこちら

タグ:

同じカテゴリの最新記事