メロン王子が選んだ日焼け対策──作業時間&焼け被害を半減した工夫とは?
- 業務用液体容器・
物流資材・カバー - 農業資材
- 土木資材
千葉県成田市で120年以上の歴史を持つ「めろん屋富岡」様は、家族で営むメロン農家。毎年6月から7月にかけて、約5,000玉のメロンを直売されており、その多くが常連客の予約で完売するほどの人気を誇ります。「メロン王子」としても知られる5代目・富岡優人さんは、SNSを活用した情報発信にも力を入れ、伝統を守りながら新たな挑戦を続けています。
「味はもちろん、見た目にも美しいメロンを届けたい」と、きめ細かな管理を続けるなかで、2025年6月よりハウス内張りカーテン『ビーナス Better Than Series ホワイト』を導入。葉にはしっかり光を当てながら、果実の日焼けのリスクを抑える工夫として活用されています。
今回は、導入の背景や実際の使用感について伺いました。
【導入の背景】“焼け”防止にかかる手間をなんとかしたい
___『ビーナス Better Than Series ホワイト』を採用される前はどのような課題がありましたか?

メロン一玉ずつ葉をかけて焼けを防ぐ「葉掛け」の作業
メロンの見た目の美しさだけでなく、味・糖度にもこだわって栽培をしています。とくに直射日光による「焼け」は、品質や収量に直結する大きな課題のひとつでした。これまでは、一玉ずつ葉をかぶせる「葉掛け」や、石灰を撒いて光を拡散する方法を取り入れていましたが、その作業量がかなりのもので、品質を維持しながら作業を効率よくできないものか、というのは考えていました。

富岡さまのメロンハウス
___どういったきっかけで商品を知られたのでしょう?
全国青年農業者会議のブースで商品を知り、興味を持ったことがきっかけです。ちょうど暑熱対策の補助事業が活用できたこともあり、まずは6棟分に設置することを決めました。
【設置の工夫】西日を意識し、必要な光を残す工夫を

西日が差し込む方向にトンネル支柱にパッカー留めで設置
___『ビーナス Better Than Series ホワイト』はどのように使用されていますか?
【導入の効果】作業時間は約1/5に、焼け被害も半減
___『ビーナス Better Than Series ホワイト』を使用されてみていかがでしたか?
これまで葉掛けと石灰撒きで2〜3日かかっていた作業ですが、ビーナスの設置は半日で完了しました。作業が一気に短縮でき、体感でも作業負担はかなり減りました!
焼けの被害も、例年の半分程度に抑えられた印象で、効果を実感しています!
一方で、使ってみて感じた改善ポイントも。
ハウスサイドからの風にあおられてめくれる場面もあるので、来年は風抜けの良い『バロンスクリーンホワイト涼風』などの資材も選択肢に入れつつ、さらなる改善を検討されています。
作業性と品質の両立を目指し”おいしく美しい”メロン作りを
「めろん屋富岡」様では、メロンの品質向上だけでなく、手間を軽減しながら、より良い栽培環境づくりにも日々取り組まれています。
現場での工夫と相まって、今回導入いただいた『ビーナス Better Than Series ホワイト』は、品質と効率の両立を支える力強い味方に。
今後も改善を重ねながら、さらなる環境づくりを目指されています。

使用商品
ビーナス Better Than Series ホワイト
■ 収束性が向上したハウス内張りカーテン
- 吸湿・透湿に優れたEVOHフィルムでハウス内の結露、ボタ落ちを軽減
- 白色フィルムでハウス内を明るく保ちながら直遮光を軽減
- 高い保温性により冬場の暖房費を節約します
- 丈夫な平織のためスライド式と巻き上げ式の両方使用可
- 膨らみの少ないシャープな折り畳みラインを実現。

Comments
暑さに立ち向かう、頼れる“資材たち”揃えています
[営業担当者のコメント] 小泉製麻・営業
今回採用頂いた『ビーナスBetter Than Series ホワイト#50』はハウスの内張りカーテンとして多くご利用頂いている商品。メロンの日差し対策としても、日焼けが抑えられ、労力軽減につながり楽になったと言って頂けて大変うれしい限りです。
近年は猛暑の影響が深刻化しており、対策に頭を悩ませている生産者様も多いのではないでしょうか。ビーナスシリーズ以外にも猛暑対策資材を揃えてご提案させて頂いております。
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。
