社員のつぶやき
2018年
営業の楽しみ
開発マーケティング室のTでございます。
久しぶりの投稿となり、近況報告を2点ほど。
①子供が生まれ、父になる
②東京支店へ営業として赴任する
で、そんな報告をするお前は一体誰?っていうのはさらっと流して、さてタイトルです。
今回、仕事にまつわる楽しい記事を!という編集長からの依頼があり、著者であるTは改めて考えたのです。
仕事にまつわる楽しい記事・・・仕事にまつわる・・・楽しい・・・
さて何ぞやなのですが、こればっかりは人それぞれという結論に達したのが記事の締切日
!!
編集長、申し訳ありません!○○砲はまた次回。
てな事で、締切日を伸ばしてもらって、今出張先の空港で記事を書いています。
賢明な読者は気付かれましたね、そうです、私Tは今、営業で外回りをしているので、新幹線はもとより飛行機をよく利用します。
飛行機や電車など乗り物好きな方は、大好物いっぱいです。
それらを見たりする、これも仕事の一つの楽しみではないかと思います。
ただ残念な事に、私Tは乗り物はあくまで移動手段でしかないという現実派なので、興味ありません。
・
・
・
(天の声)じゃあTよ、あんたの仕事の楽しみは何なのさ・・・何なのさ。。
(私T)決まっているじゃないか、それはお客様が喜んでくれる仕事をすることさ。
(みんな)おぉぉ(指笛と拍手喝采)
・
・
・
おっと、妄想の世界に行ってました。
でも、もうこの辺りにして、真面目に書きます。
【お客様の喜び=自分の仕事の成果】みたいなところはあるので、それは仕事の醍醐味として当然かもしれませんが、やはり自分は、それぞれの場所の景色を見る事で、ストレス発散になったりしています。
歴史遺産などがあればなおGoodです。
自分の希望の仕事ができれば一番いいのでしょうが、配属された先によってはたくさんのストレスを抱える事になるかもしれません。
そんな時は、なんでもいいので仕事以外の楽しみ(もちろん仕事は最優先で、空き時間を利用してですよ)を見つけてはどうでしょうか。
などと未熟者がのたまわったところで、そろそろ終わります。文字ばっかりでつまらない記事になってしまったので、あとは私Tが外回り先でちょっと撮った写真でお楽しみ下さい。







