商品コラム
その他
葛(くず)のお話し
ご無沙汰してます、開発マーケティング室の松下です!
展示会の話しかしてこなかった私ですが、今回は「葛(くず)」の話をします。
皆さん、「葛(くず)」って?? 何??って、なりますよね?
↓ これです(撮影者:私)。
「葛(くず)」はマメ科つる性の多年草らしいです。
…ピンときませんよね←
高速道路沿いや線路沿い、いや、もはや場所を問わずどこにでも生えて、
電柱、フェンス、木や廃屋に絡みついて猛威を振るっているあの植物です。
生命力と成長力が強く、道路関係者や鉄道関係者を悩ませています。
(整備が本当に大変なんです)
そ、こ、で!!!!!!!
新商品を開発しました。
その名も「高強力ネット(仮称)」!
名前の通り、高強力のネットで、葛(くず)が、絡みつけない目合いで作っています。
葛(くず)が、フェンスなどに絡みつくのを抑制する!
その上、獣害対策ネット・防風ネットとしても使えます♪
先日「高強力ネット(仮称)」 試験施工してきましたっ
施工後こんな感じに★
フェンスに取付けている黒いネットが、高強力ネット(仮称)です。
手前の緑は当社の防草シートです。
今は葛(くず)」が枯れていて(それでも根は生きているんです!)イメージがつかないかもしれませんが、
成長し始める春以降に、この商品が活躍してくれます!
今からとっても~楽しみです♪
春以降の経過もぜひお伝えしようと思います。
高強力ネット(仮称)が、気になる!という方いらっしゃいましたら、
お気軽にお問合せ下さい(^^)