社員のつぶやき
2017年
時短勤務な毎日
お久しぶりです!
CSセンターの山田です。
育休から職場復帰して、早いものでもう9ヶ月が経ちました。
今、私は時短勤務を取らせてもらっています。
2時間の短縮ができるのですが、
朝の出社時間を30分遅らせて、帰りは1時間半早く帰らせて
もらっています。
そんな時短社員の私の一日のタイムスケジュールを
今回はざっくりご紹介したいと思います!
6:00 起床・身支度
6:30 娘の保育園のお弁当作り・朝食準備
旦那さんと手分けして作ってます。
7:30 あさごはん
8:15 出勤・娘を保育園へ
保育園にも慣れてきましたが、まだ時々泣いてしまいます。
9:30 出社
30分遅れでの出社です。
CSセンターというところに所属しておりまして
主にお客様からいただいたご注文を手配しております。
16:15 退社・保育園お迎え
1時間半早く帰らせてもらいます。
17:00 帰宅・娘と少し遊ぶ・洗濯・夕食準備・お風呂
家につくと娘はべったりなので少し遊んだりします。
毎日の献立には頭を悩ませています。。。
19:30 夕食
21:00 娘寝かしつけ・旦那さんは洗濯の続きと夕食の後片付け
大体こんな感じです!
ま~っったく思う通りにいかない日もたくさんあります^^;
私一人ではスムーズにはこなすことはなかなか難しいです。
旦那さんや家族が一緒に手分けしてやってくれるのでとても助かっていますし
2時間の時短がありがたいです。
毎日はなにかと目まぐるしく、あっという間にすぎてしまいますが、
私の毎日はこんな感じです!
![]() |
のびのび大きくなっています! |
![]() |
この前は高知に旅行にも行きました! |
先日、仕事と子育てをする女性のためのセミナーに参加したのですが、
講師の方がこんな話をしてくれました。
「働くことは女性にとって、自分を幸せにしてくれること。
人間はひとつの役割よりいくつかの役割がある方が人生が豊かになる。」
その通りだなぁと共感できました。
母親として、また小泉製麻の一員として過ごす毎日はとても充実しています^^
家庭の外にも居場所と役割を得られたことをとてもうれしく思います。
弊社には私だけでなく、ママさん社員の方がたくさんいるので
色々相談にのってもらい、アドバイスをもらったり、励ましてもらったり・・・
とても心強いです^^
こんな自分の毎日に感謝しながら
また明日もがんばろうと思います!