社員のつぶやき
2017年
もうすぐ春ですね
お久しぶりです Iです。
3月も下旬、4月の新年度に向け忙しくされている方も多いのではないでしょうか。
入学、卒業、引っ越し、サクラ、花粉症、満員電車が更に混む、定期券更新忘れがち等
それぞれの思いがこみ上げる季節ではないかと思います。
そんな季節ですが、私は一足先に部署異動があり、アグリ事業部という農業資材を中心に扱う部署に配属されました。
農業資材男子です。1年後にはセミファイナリストぐらいにはなりたいです。
今まで関わりの薄かった部隊なのですが、どんなところで使われる資材なのか一部御紹介~
先日訪問した先の写真がこちら。
![]() |
これ全部キャベツなんです |
![]() |
設備の整ったトマトハウス BGMはAKB♬ |
今回は商品の説明はあえてしませんが、こんなところで資材が使われております。
見ての通りですが、こういう現場は都会ではなく、車でいくような田舎の方で、大自然を感じることができたり、その土地の生産物を生で見ることがでます。
が、昼頃にさしかかると食事をするところもあ
まりないので、右往左往!!
できないくらい視界が良よかったりしますることも。
![]() |
根本から色付きます |
先日茨城県に行った時も選択肢が無く飛び込んじゃえーということ
になった店がこちら。
![]() |
その名もキエフ |
私「ここで良いですかね?」
先輩「そーしますか」
私「でも、建物の雰囲気やヴぁくないですか?」
先輩「何を言うとんや、ビンボーサラリーマンの車が停まってるやろ」
私「まぁ、まぁ、、」
入店!!
コザックダンスのメロディ~♪
シャンデリア、鹿の剥製、真っ赤なテーブルクロス、ワインセラー
私(内心)「ムム!クオリティ高し(*_*;客もマダムとよくわからないカップルしかいないし、でも入ったし引き返すのもなぁ。。。|д゚)」
ランチ価格も通常の昼食の2~3倍といったところでしょうか。
![]() |
その名もボルシチ |
コースのような形式で一品ずつ運ばれて来て、頂いちゃいました。美味しかったです。
帰りに駐車場を見渡していましたが、ビンボーサラリーマンの車と思わしき車は横の違う駐車場の車でした。
ごちそうさまでした