社員のつぶやき
2014年
最近のできごとあれこれ
こんにちは。
CSセンターの川合です。受発注業務を担当しています。
最近のできごとをつれづれ書きたいと思います。
もう4月ですね。お花見はなさいましたか。私は宴会風のお花見はしないじまいでした。
ですが、通勤などで町を歩くときに時々足を止め、桜を愛でています。
公園でシートを敷いておしゃべりしている人を見るとお酒も入りとてもごきげんさんでこっちまで笑顔になります。
そして、そんな桜の季節に新入社員風の方々をみると身が引き締まります。
また、先にブログを書いています3名のかつての新入社員が、1年経ち気持ち新たに各々の部署でスタートをきっています。
奔放しながら1年経ち、グッと頼もしい顔になっています。こちらが教えてもらうことも増えました。
また、先にブログを書いています3名のかつての新入社員が、1年経ち気持ち新たに各々の部署でスタートをきっています。
奔放しながら1年経ち、グッと頼もしい顔になっています。こちらが教えてもらうことも増えました。
私はキャリア入社ですが、4月でしたので桜をみると入社した日のことを思い出します。
採用までの過程、がちがちに緊張して通勤していたこと。。。
わかっているようで後輩にまっすぐな目で問われるとたじたじになることが多々あります。
勤続年数とともに、先輩方のようにしっかりしていきたいものです。
このブログを書きながら、以前も同じようなことを書いた気がします。
やはり毎年思っていることなのでしょう。
さて、話は変わり、最近私はぬか漬けを自分で作っています。
ぬか漬けキットで保存場所は冷蔵庫。だからとても簡単です。壺ではなく琺瑯の容器に入れています。
漬けるものは専らきゅうりですが、お客様とたまにそんな話をしているとセロリやみょうがなど無限大のようで楽しみです。
ぬかなので会話ができないのが残念ですが、干し椎茸を食べさせると風味がさらに豊かに、とうがらしを食べさせるとぴりりと大人味になります。
出来上がってくるものの風味が日々違うのでなんだか愛おしく思えてくるから不思議です。
ごはんが進みます。
なにに取り組むのも、健やかな体があってこそです。
健康な体と心で、この季節も楽しみましょう!
![]() |
会社帰りに観た桜です。道路の半分も覆い尽くすほど満開です。 |
以上、川合でした。