お知らせ
小泉製麻からのお知らせ
こんにちは、総務・人材開発室の広瀬です。
私の名刺には、「総務・人材開発室 総務・秘書・広報・福利チーム」と書いています。
ながっ!と思われますよね(^_^;)
よく、名刺交換をすると、
「いろんなお仕事をされているんですね」と言われます。
あながち間違いでもありませんが、秘書と広報のお仕事がメインです。
福利や総務のお仕事は本当にちょろっとだけ・・・
「社長の秘書です」というと、皆さんどんなイメージですか??
私の中のイメージ(昔ですが)は、髪をアップにまとめて、メガネをかけて、スケジュール帳片手に優雅にお仕事をしているイメージがありました。
あと、キレイな方が多い、と!!!
残念ながら小泉製麻の秘書はそんなことありません(笑)
(ちなみに上司は美人です(*^^)v)
小泉製麻の秘書の週末をご紹介します。
以前、ブログにも書きましたが、私はグループ会社の「サザンモール六甲」を兼任しています。
商業施設ですので、ときどきイベントを企画・運営し、土日は秘書とはちょっとかけ離れた雰囲気の仕事をしていることがあります。
昨日・一昨日は「ワークショップ2days」というワークショップだらけの家族・子ども向けイベントを開催しておりました。
その様子を写真で少しご紹介♪
![]() |
ドライバーを使って間伐材でトナカイを作るワークショップ サンタ姿のスタッフがレクチャーします☆ |
![]() |
サンタさん登場~~! クリスマスツリーを飾り付けしてちょっと満足げ?(*^^) |
![]() |
ダンボールのかまくらやウマの写真スポットは年賀状にも! |
![]() |
ダンボールのかまくら片づけ中・・・ もぐら叩きでもカッパでもありません。 普段は施設管理をマジメにこなす副部長です。 |
![]() |
おちゃっぴさんとサンタスタッフ達 秘書はサンタの格好もします。 スカートを期待されていた方、スミマセン |
写真はフェイスブックでもアップしていますので、良ければ見てください。
そんなこんなで「いろんなお仕事をされているんですね」というのは間違いではないのですが、一般的な秘書だと思ってお話されていると、ちょっと違和感を覚えられるかも??
さて、就職活動は12月から本格的になるようですが、学生の方にはいろんな仕事があることを知ってもらいたいと思います。
私も入社時は施設園芸事業部の営業でした。
秘書の仕事なんて、向いてないんじゃないかな、と最初は不安になりましたが、周りに支えられながらなんとかできていますし、イベントの企画のお仕事なんて、とっても大好きな分野です♪
こんなステキなめぐりあわせやご縁に感謝感謝の日々です。
自分で「あれはダメ」「これは向いていない」と初めから切り捨ててしまわずに、就職活動でもご縁を大切に、楽しみながら活動されるのをオススメします!
以上、イベントの報告と就活生へのアドバイスでした☆
ちなみに12月14日と15日も同じくサザンモール六甲でイベントをしますので、サンタ姿で登場します。
総務・人材開発室 広瀬