社員のつぶやき
2013年
経営企画室の熊崎です。
最近めっきり涼しくなってきましたね。
夏バテ気味の私にとってはとても嬉しい気候になってきました。
(社会人として体調管理はしっかりしないといけませんね・・・)
さて、前回は経営企画室での業務について少しご紹介しましたが、今回はなにげない日常をお伝えします。
先日、経営企画室のK部長が、昇進すると同時に同室を離れることとなり、そのお祝い会をしようということで、終業後、お食事に行ってきました。
当社の最寄り駅である阪神新在家駅~JR六甲道駅界隈には、いろいろな飲食店が立ち並び、魅力的なお店が多くあります。
今回お伺いしたお店もその中にあり、少しご紹介できればと思います。
お邪魔したのは地元六甲道にある『リストランティーノ UZU』さん。
小泉製麻の従業員もよく訪れるそうです。
参考URLはこちら⇒http://www.ristorantino-uzu.com/
本格イタリアンということでどんなお料理が出てくるのか期待を膨らませながら、
K部長の若かりし頃の話で盛り上がります。
仕事中ではなかなか話せないようなことや、聞けないことなど、
こういった場で、従業員同士、お互いのことを知る機会は大変貴重な時間だと感じました。
そして待ちに待ったお料理が登場。

前菜の鯵とオクラのタルタル 泡のドレッシングソース
泡がお洒落すぎて食べるのがもったいないほどでした。

手打ち麺なので、こしのある食感がたまりません。

猪の肉とは思えない柔らかさでした!!

セミフレッドとは「半分凍った」という意味なのだそうです。
などなど・・どのお料理も斬新!!美味しくいただきました!!
少しグルメレポートみたいになってしまいましたね。。。すみません。
新在家や六甲道にはこんな隠れたお店がたくさんありますので、ぜひ来てみて下さい。
経営企画室 熊崎