お知らせ
小泉製麻からのお知らせ
6月ぶりにトレーニーの小坂です。
24日に、農業公園でワイン用ぶどう栽培のぶどう収穫に参加しました。
ぶどう栽培の様子は以前紹介されてます→http://koizumiseima.blogspot.jp/2013/06/blog-post_17.html
収穫しているとワインができるのが待ちきれず、
自宅で収穫したてのブドウでジュースを作ってみました。
本当においしそうなブドウで調理しながら、ついついつまみ食いも…
![]() |
粒も大きくきれいなブドウです |
房から実を取り、鍋でクツクツと煮詰めて
![]() |
今回は調味料は使わないブドウ100%です |
濾して出来上がり!!
![]() |
ブドウの香りが広がりました |
初めての挑戦できちんと出来るか不安でしたが飲んでみると濃厚で感動!!
家族には砂糖たくさん入れたの?
と聞かれるぐらいの甘味のあるジュースが出来ました。

こんな充実した休日を過ごすこともでき、会社にも少しずつですが慣れ始め、
BIB事業部のトレーニーとして1/3が経ちました。
6・7月は施設園芸部と事業開発部で商品や業界について勉強しました。
5月までは、飲食店や工場などに行くと、
「あのBIBはクリーンかスクエアかな」
とバロンボックスの事ばかりでした。
他の部署の商品を知ることで
ビニールハウスを見ると、
「あのカーテンはビーナスシリーズで中ではピュンピュン丸が飛んでいるかも」
道路の法面や道路脇の植栽に防草シートがあれば
「あれはKOMAか緑化ニードルマルチかもしれないな」
と日々の生活の中で、ふと思うようになりました。
見つけた時はなんだか誇らしく感じ、
改めて小泉製麻は様々な商品を扱っている事を実感する毎日です。
まだまだ、社会人としても小泉製麻の新入社員としても
学ぶことがたくさんあります。
収穫したぶどうで美味しいワインがでいるのを心待ちにしながら
頑張りたいと思います。
残暑が厳しくなるようですので皆様もお気を付けください。
![]() |
暑いですが、夏空はきれいです。 |
最後は夏空の写真で失礼します。
以上、トレーニーの小坂でした★