商品コラム
農業資材
ルンルンシートご紹介♪
こんにちは、施設園芸事業部のひろせです。
花粉が飛ぶ季節になってまいりました・・・春は好きですが、鼻がむずがゆくて複雑なところです。。
さて、今回は施設園芸事業部の歴史ある商品! 「ルンルンシート」をご紹介します!
販売を始めて20年弱になる、この部署ではもっとも古い商品です。
私が入社する前に「ルンルンシート」という名前を聞いたときは、なんだかとっても可愛い名前だなぁ、と思っていましたが、可愛いだけではないスゴイヤツなんです☆
↑この下に敷いてある黒いシートです。
(ちなみにこれはゴールドクレストを栽培しているところ)
「ルンルンシート」というのは、防草シートというジャンルの商品です。
防草シートといっても織物からフェルトの厚手のものまで、さまざまなタイプのものがありますが、この「ルンルンシート」は織物タイプのものです。
この防草シートは主に、ハウスの中で使用したり、露地で使用したり、雑草が生えないようにするためのもの。
①除草する手間を省くのにうってつけ!
②織物になっているので水はけも良い!
③しかも足もとを清潔に保てるので作業する人にとっても優しい!
④織っている目が細かいので、防草効果抜群!
↓イチゴの高設栽培のハウスや、鉢物関係など、色々なところで使っていただいています。
色はシルバーとブラックがあります。
ハウスの中で使われる場合、ハウス内が明るくなるという理由でシルバーが人気です☆
緑色のラインが15cm間隔で入っているのが小泉製麻の目印です!
規格は50cm~4mまでの幅を100mのロールで販売していますが、ご希望のサイズに加工も可能です。
ハウスもキレイでルンルン♪
除草の手間が省けてルンルン♪
「ルンルンシート」は作業される方にとっても優しい&嬉しいシートです。
施設園芸事業部の商品はクロロンや愛菜など、覚えやすい名前の商品が多いかと思います。
ここまで読んで下さった方はもう「ルンルンシート」という名前もばっちり覚えられたのではないでしょうか??
これからも使われる方がルンルンできるような商品を販売していきたいと思います。
ルンルンシートをはじめ、小泉製麻の商品たちをよろしくお願いします!
施設園芸事業部・広瀬